警察官をかたる不審電話に ご注意!
2021年12月2日
《警察官をかたる不審電話に ご注意!》
県内で,警察官を名乗って電話をかけ,口座番号や暗証番号などを聞き出そうとする不審電話が発生しています。
県内で,警察官を名乗って電話をかけ,口座番号や暗証番号などを聞き出そうとする不審電話が発生しています。
★警察官が暗証番号を聞いたり,キャッシュカードや通帳を預かることはありません。
★電話で「キャッシュカード」「口座番号」「暗証番号」など聞かれたら詐欺を疑って!
★すぐに電話を切って,家族や警察等に相談しましょう!
鹿児島市で不審者事案
2021年12月2日
- 【日時】
- 12/1(水)午前7時50分頃
- 【場所】
- 鹿児島市東谷山7丁目8番付近路上
- 【内容】
- 女子中学生が登校中,下着姿の男を目撃しました。女子中学生はすぐにその場から離れました。
★不審者に遭遇した際は,防犯ブザーを鳴らすなどして周囲に助けを求めましょう。 - 【男の特徴】
40~50歳位,身長170cm位,中肉,黒髪短髪,黒色系長袖上衣,白色の下着(パンツ)着用
◆外出時の注意情報◆
2021年12月1日
県内で女性に対するちかん等のわいせつ犯が出没しています。次の点に気を付けて下さい。
特に夜間は被害に遭いやすいので注意して下さい。
(1)路上では常に周りを警戒しましょう。
(2)携帯電話やスマートフォンを操作したり,音楽を聴きながら歩く「ながら歩き」はやめましょう。周囲の変化や危険に気付きにくくなってしまいます。
(3)外出時は防犯ブザーなどの防犯グッズを携帯しましょう。
特に夜間は被害に遭いやすいので注意して下さい。
(1)路上では常に周りを警戒しましょう。
(2)携帯電話やスマートフォンを操作したり,音楽を聴きながら歩く「ながら歩き」はやめましょう。周囲の変化や危険に気付きにくくなってしまいます。
(3)外出時は防犯ブザーなどの防犯グッズを携帯しましょう。
★万が一被害に遭った場合には「大声を出す」「防犯ブザーを鳴らす」などして周囲に助けを求めましょう。また,警察へ早めに通報してください。
鹿児島市で声掛け事案
2021年11月30日
- 【日時】
- 11/27(土)午後零時30分頃
- 【場所】
- 鹿児島市山下町の公共施設内
- 【内容】
- 男子高校生が,男から年齢や通っている学校名を聞かれました。その後,男は立ち去りました。
★不審者を見たり聞いたりした時の対応を,日頃から家族で話し合っておきましょう。 - 【男の特徴】
40~50歳代位,身長160~170cm位,やせ型,白髪交じりの短髪,白色シャツの上に黒色コート着用,黒色長ズボン着用
鹿児島市で不審者事案
2021年11月30日
- 【日時】
- 11/30(火)午前零時30分頃
- 【場所】
- 鹿児島市谷山中央4丁目の路上
- 【内容】
- 女性が帰宅中,下着姿の男を目撃しました。女性はすぐに近くの店舗に駆け込みました。
★不審者に遭遇した際は,防犯ブザーを鳴らすなどして周囲に助けを求めましょう。 - 【男の特徴】
30歳代後半位,身長170cm位,小肥り,カラフルなボクサーパンツ着用