枕崎市で不審者事案
2019年11月21日
- 【男の特徴】
- 40歳位,身長不明,やせ型,緑色帽子,色の薄いサングラス,緑色作業着上衣,灰色又は白色軽トラック使用
- 【日時】
- 11/21(木)午前7時50分頃
- 【場所】
- 枕崎市山手町の信号交差点付近路上(若葉町との境界)
- 【内容】
- 小学生女児が2人で登校中,車に乗った見知らぬ男からカメラを向けられました。車はそのまま走り去りました。
★不審者に関する情報は,車のナンバー等を含め,すぐに警察に通報をお願いします。
鹿児島県警あんしんメールとは、地域の安全確保や犯罪防止を図るために鹿児島県警が配信している会員専用メールサービスです。
県警あんしんメールでは、県内各地で発生した
等が配信されています。
ゼンケイホームページでは、これを基に、鹿児島県内各地で発生した地域住民や地域における自主防犯組織活動等に有益な情報を配信しています。
2019年11月21日
★不審者に関する情報は,車のナンバー等を含め,すぐに警察に通報をお願いします。
2019年11月21日
★不審者を目撃したり,声を掛けられた時は,顔の特徴や車・バイクのナンバーなども含めて,早めの通報をお願いします。また,保護者をはじめ地域の皆さんは,登下校時間帯の見守り活動に御協力をお願いします。
2019年11月20日
★子供たちには,不審者に遭遇したときの合言葉「いかのおすし」を繰り返し指導しておきましょう。~「いか」ない,「の」らない,「お」お声を出す,「す」ぐ逃げる,「し」らせる~
2019年11月18日
★保護者や地域の皆さんは,子供たちから不審者の情報を聞いたら,すぐに警察へ通報をお願いします。
2019年11月18日
★子供たちには,不審者に遭遇したときの合言葉「いかのおすし」を繰り返し指導しておきましょう。~「いか」ない,「の」らない,「お」お声を出す,「す」ぐ逃げる,「し」らせる~